ロサンゼルスLAの生活基本情報– category –
-
ロサンゼルスに日本人ってどのくらいいる?統計だと人口約7万人
外務省の発表、2011年10月1日時点の海外在留邦人数の統計結果によると、ロサンゼルスの在留邦人数では7万629人で世界の都市で最も多い数字でした。 かなりデータを調べたのですが、ロサンゼルスエリア単体の数字ではこのデータが一番最新でした。 2018年現... -
捕まると5,000ドルの罰金。お酒は21歳から。ロサンゼルスLAのアルコール事情
ロサンゼルスでの飲酒は21歳からです。 日本とは1歳違うことにご注意ください。 身分証明書の提示が必須 お酒を売っているお店や置いてあるレストランではアルコール類を購入する際に身分証明書の提示が求められます。日本人はアメリカ人にとって年齢の区... -
ロサンゼルスのタバコ・喫煙ルール。公共の場、建物内では吸えません
ロサンゼルスのあるカリフォルニア州ではタバコに関するルールは昔から厳しいです。 外で吸っている人はほとんど見かけませんし、価格も高い。 私も留学中、実は吸っていましたが、非常に形見の狭い思いと自分の財布にも無理をしていました。 タバコが吸え... -
ロサンゼルスってどんなところ?特徴・場所・気候など【まとめ】
ここではロサンゼルスについての基本的な情報を紹介します。 ロサンゼルスはどんなところに位置しているの? ご存知ロサンゼルスはアメリカ西海岸に位置し、ラスベガスまで車で4時間、サンフランシスコまで車で6-7時間と、アメリカの玄関口として日本人に... -
びびなびで家具20ドルでゲット!節約したいロサンゼルスの留学生は必見
びびなびとは簡単に言うと日本人の助け合い掲示板。ロサンゼルスに住んでいる留学生で「びびなび」を知らない人はいないんじゃないかな? って言っても言い過ぎじゃないぐらい、愛されている日本人向けコミュニティーサイトです。 自分自身も、留学した時... -
アメリカで働く4つの方法。働くことは違法。それなら…
ここではアメリカ在学中の仕事について書きます。 アメリカは留学費用が日本と比較しても高いので、留学生にとっては少しでも現地で稼げると助かりますよね。 しかしご存じの通り、 アメリカ学生ビザの方は原則学校の外では働くことが出来ません!ショック... -
アメリカと日本のスターバックス6つの違いとは⁉
スタバの愛称で知られるスターバックスはアメリカはシアトル発祥のコーヒーショップです。 ちなみに日本国内では1,885もの店舗数を誇り、ドトールをおさえ堂々日本一のコーヒーチェーンとなりました。 今や世界中にお店をかまえる人気店スターバックス。 ...