contact us
ロサンゼルスの不動産事情、家賃や安全なエリアはどこ?
  • ロサンゼルス
  • 生活基本情報

ロサンゼルスの不動産事情、家賃や安全なエリアはどこ?

最終更新 2024.12.06

・安全に住める治安の良いエリアはどこ?

・ロサンゼルスに住むにはどれくらい家賃がかかるんだろう?

・物件の探し方は?

日本とは物件の探し方や契約内容が異なるアメリカ。

ロサンゼルスに留学をする、赴任、移住等でまず必要となるのが家探しですよね。

滞在先もルームシェア、アパートから1軒屋までライフタイルに合わせて選択肢も様々。

そこで今回は、冒頭の疑問点に答えつつ、ロサンゼルスの不動産事情についてお話していきます。

目次

ロサンゼルスの治安の良いエリア

まずはロサンゼルスで治安がよく、人気のエリアを紹介しましょう。

サンタモニカ Santa Monica

サンタモニカ・ピア、サードプロムナードなどいつも多くの人でにぎわうサンタモニカ。

観光地として知られていますが、レジデンスとしても人気高くとても治安の良いエリアです。

マリナデルレイ Marina Del Ray

ロサンゼルス空港の北側に位置するマリナデルレイは高級アパートが立ち並び、現在も開発が進むエリア。

マリナデルレイの港には豪華クルーザーやヨットなど様々な船が停泊しています。

お隣のプラヤビスタも治安が良く住みやすい場所。

カルバー・シティ Culver City

落ち着いた雰囲気の住宅街カルバー・シティ。

サンタモニカ寄りならのどかで安全。

ただしロサンゼルス空港近くになるとエリアによっては、治安が劣るとこも。

ウエストウッド Westwood

UCLAのお膝下ウエストウッド。高層ビルやタワーマンションが立ち並び人気都会的な雰囲気を持ちながらビーチまでも車で15分くらいとアクセスの良さも人気の1つ。

お隣には高級住宅街ブレントウッド、ハリウッドスターも数多く住むベルエアなどもあります。

ビバリーヒルズ

家が見えないお屋敷がずらりと立ち並ぶ、言わずと知れた高級住宅地。

山手側は一軒家が中心ですが、ラブレア方面に行くとアパートもたくさんあります。

グレンデール Glendale

レンデールコミュニティカレッジのあるGlendaleは、緑が多くのんびりとした雰囲気が特徴的。

ロサンゼルス郊外なので都心から少し離れ、治安がよく落ち着いた場所で生活したい人向け。

ファミリーにも人気です。

お隣のパサデナ、ダウンタウンにはおしゃれなレストランやブティックも多く、少し離れるだけで閑静な住宅街が広がります。

トーランス Torrance

ロサンゼルス空港の南側に位置するトーランス。

日系企業が集まることもあり、和食レストラン、スーパーが多く日本人にとって生活しやすいエリア。

トーランスをさらに南下すると、海が見渡せる高台の高級住宅地パロス・バーデスがあります。

参考までに治安の悪いエリアはこちらをご参照ください。

あわせて読みたい
一発で分る!ロサンゼルスLA治安の悪いエリアの超簡単な見分け方 ロサンゼルスって治安が悪い!そういうイメージはありますか? 確かに日本と比べると危ない場所は多くあるかもしれません。しかし、そういうエリアは観光地から離れてい...

サンタモニカのEC, ELS, CEL、ウエストウッドのKaplanやMLIに行く生徒さんから人気なのは、やはりサンタモニカ、ウエストウッドあたりですが、高級エリアなので家賃も高め。

その点カルバーシティーはお手頃物件が見つかりやすいので、留学生も多く住むエリアです。

では一体治安の良いエリアの家賃相場がどれくらいなのか見ていきましょう。

ロサンゼルスの家賃相場

サンタモニカ、ウエストウッド、ビバリーヒルズ、マリナデルレイなど治安のいいエリアはやはりお高め。

家賃相場はこんな感じです。

ルームシェアアパート(1Bed Room)1軒屋
$1,500$2,700$5,000

ロサンゼルス郊外、トーランスの場合

ルームシェアアパート1軒屋
$1,200$1,800$3,000弱

あくまで相場なのでタイミングがよければ、これより安い所は見つかります。

少しでも費用を抑えたい人は、どこまで妥協できるか事前に考えておくといいですね。

物件の探し方

賃貸物件であれば不動産屋さんを通さず、ウェブサイトから探すのが一般的。

ローカル人も使うサイトをいくつか紹介しておきます。

■ルームシェア、アパート探し

Craigslist

■アパート探し

Apartments.com

Zillow

Westside Rentals

■1軒屋

Zillow

Westside Rentals

ルームシェアだけでなく、仕事探し、個人売買もできるポータルサイトのCraigslsitは、詐欺も多いので要注意!

まとめ

ルームシェア、アパート、1軒屋どのタイプにしても内見は必ずしましょう。

物件探しにおいて知っておくべき用語や、注意すべき点、契約など不慣れだと難しい部分や、後からトラブルになるケースも…。

そんな方に向けて、弊社では治安を熟知し物件探しのエキスパートによる家探しのサポートも行っております。

ご興味がございましたらお気軽にお問合せくださいませ。

あわせて読みたい
ルームシェア・アパート探しサポート ロサンゼルスへ留学する学生さんが滞在する方法は大きく分けて5つあります。 ホームステイ 学生寮 ホテル アパート(自分で借りる)★ ルームシェア ここで紹介するのは...

writer

KoyamaReikoのアバター

KoyamaReiko

ロサンゼルスの延べ留学経験は5年。語学学校の案内はもちろんですが、ホームステイや家探しなどは1ヶ月に10件以上ご提案しています。治安の良い滞在先についてお任せください!

deco

MAGAZINE